アンドロイド・ベースOSの比較

これは、人気のあるAndroid "ROM"(より良い用語:AOSPディストリビューションまたはAndroidベースのOS)の比較です。私はどのプロジェクトとも関係がなく、特定の推薦をしているわけでもないことにご注意ください。事実と異なる点がありましたら、お知らせください。

DivestOSは当初この比較に含まれていたが、2024年末に廃止された。

アンドロイド・ベースOSの比較

最終更新日2025年8月2日

 グラフェンOSカリュコスイオデオス/e/リネージュOS「ストック」アンドロイド
 
ベースAOSPAOSPリネージュOSリネージュOSAOSPAOSP
自由      
フリー&オープンソース(FOSS)?はいはいはいはいはいいいえ
デブロブ?はい、かなりはい、かなりはい、最小限はい、最小限はい、最小限いいえ
特徴      
アプリのネットワーク制御直接・間接アクセス直接アクセスのみ直接アクセスのみ直接アクセスのみ直接アクセスのみいいえ
ネットワークベースの位置情報(GNSSなし)サーバー選択によるオプトインマイクロGロケーションを使用マイクロGロケーションを使用マイクロGロケーションを使用いいえはい。
システム全体の接続/追跡ブロックプライベートDNS設定、またはVPNアプリ経由プライベートDNS設定、またはVPNアプリ経由iode-snortアプリ、プライベートDNS、またはVPNプライベートDNS設定、またはVPNアプリ経由プライベートDNS設定、またはVPNアプリ経由プライベートDNS設定、またはVPNアプリ経由
E2E暗号化された電話のバックアップあり(シードヴォールト)あり(シードヴォールト)あり(シードヴォールト)あり(シードヴォールト)あり(シードヴォールト)Googleログインが必要
他のユーザープロファイルからの通知転送はいいいえいいえいいえいいえいいえ
強迫暗証番号(デバイスの消去)そうだ、 こちらいいえいいえいいえいいえいいえ
アンドロイド・オート対応はい(サンドボックス化)、 こちらはい(特権権限付き)、 こちらはい(特権権限付き)、 こちらはい(特権権限付き)、 こちらいいえはい(特権権限付き)
グーグルペイ対応いいえいいえいいえいいえいいえはい(特権権限付き)
通話録音はい一部地域のみ、 こちら一部地域のみ、 こちら一部地域のみ、 こちら一部地域のみ、 こちら地域やメーカーによる
すべてのアプリでスクリーンショットを有効にするオプションいいえいいえいいえいいえいいえいいえ

デグーグリング(Googleへの接続) カラー

      
eSIMアクティベーショングーグルeUICC(データ共有なしGoogle eUICC(プリインストール)Google eUICC(プリインストール)Google eUICC(プリインストール)Google eUICC(プリインストール)Google eUICC(プリインストール)
ネットワークベースの位置情報プロバイダーなし デフォルトグラフェンOS、アップル、グーグルマイクロGの位置マイクロGの位置マイクロGの位置該当なしグーグル
SUPL(アシストGNSS用)グラフェンOS デフォルトグーグルまたはなしグーグル デフォルトまたはなしグーグル デフォルトまたはなしなし デフォルトまたはグーグルグーグル デフォルトまたはなしグーグル
PSDS/XTRA(「標準」はGPSチップセットによる)
グラフェンOS デフォルトスタンダードまたはなしスタンダード(グーグルを除く) デフォルトまたはなしスタンダード(グーグルを除く) デフォルトまたはなしなし デフォルトあるいは スタンダードスタンダード デフォルトまたはなしスタンダード
接続性チェック/キャプティブ・ポータルグラフェンOS デフォルトグーグル、またはなしグーグル(変更可能)Kuketz.de (変更可能)Murena.io(/e/関連)(変更可能)グーグル(変更可能)グーグル(変更可能)
DNS接続チェックグラフェンOS デフォルトまたはグーグルグーグルグーグルグーグルグーグルグーグル
DNSサーバーのフォールバッククラウドフレアクラウドフレアクワッド9クワッド9グーグルグーグル
ネットワーク時間グラフェンOS デフォルトまたはなしグーグル(変更可能) キャリアNTP.org(変更可能) キャリアNTP.org(変更可能) キャリアグーグル(変更可能) キャリアグーグル(変更可能) キャリア
ハードウェア認証プロビジョニンググラフェンOS デフォルトまたはグーグルグーグルグーグルグーグルグーグルグーグル
DRM(ワイドバイン)プロビジョニンググラフェンOS デフォルトまたはグーグルグーグルグーグルグーグルグーグルグーグル
グーグルプレイサービス      
実施GmsCompat (サンドボックス化されたGoogle Play)マイクロGマイクロGマイクロGデフォルトではありません。microGを手動でインストールすることも可能です(LineageOS microGのシグネチャースプーフィングに対応 2024年以降)。あるいは microGプリインストールROM あるいは Googleアプリを追加する しかし、これはLineageOSでは公式にサポートされていない。グーグルプレイサービス
オプション?はい(プリインストールされていません)はい(プリインストールされていますが、オプトアウト)はい(プリインストールされていますが、オプトアウト)開発者モードで無効にできるいいえ(オプトアウトなしでプリインストール)
標準アプリのサンドボックスで動作するのか?はいいいえいいえいいえいいえ
ユーザーまたは作業プロファイルに制限できますか?はいはい?(TBC)?(TBC)いいえ
シグネチャースプーフィングの必要性/許可は?いいえグーグル署名のみグーグル署名のみグーグル署名のみいいえ
Google FCMによるプッシュ通知?はいオプションオプションオプションはい
Google Playの完全性?ベーシック・インテグリティにのみ合格、 こちらベーシック・インテグリティにのみ合格ないが、間もなく基本的な整合性が確保される見込みないが、間もなく基本的な整合性が確保される見込みはい
Playストアでアプリをインストール済みとしてマークするオプションはありますか?署名が一致すれば「はいオーロラストアからインストールした場合は完了オーロラストアからインストールした場合は完了いいえいいえいいえ
プライバシー      
ストレージ・スコープそうだ、 こちらいいえいいえいいえいいえいいえ
コンタクトスコープそうだ、 こちらいいえいいえいいえいいえいいえ
アプリごとのセンサーコントロールそうだ、 こちらいいえいいえいいえいいえいいえ
接続ごとのDHCP状態フラッシュはいいいえいいえいいえいいえいいえ
MACアドレスのランダム化接続ごと、 こちらネットワークごとネットワークごとネットワークごとネットワークごとネットワークごと
SUPL:IMSIまたは電話番号が送信されましたか?いいえいいえいいえいいえいいえはい
Qualcomm XTRA:ユーザーエージェントが送信されましたか?いいえ一部(クアルコムのチップの場合)一部(クアルコムのチップの場合)一部(クアルコムのチップの場合)一部(クアルコムのチップの場合)クアルコムGPSチップ用
クローズド・クロス・プロファイル・パッケージのリーク?はいいいえいいえいいえいいえいいえ
クローズド・デバイスの識別子が漏れる?そうだ、 こちらいいえいいえいいえいいえいいえ
スクリーンショットのメタデータ除去そうだ、 こちらそうだ、 こちらいいえいいえいいえいいえ
写真のEXIFメタデータ除去そうだ、 こちらいいえいいえオプションいいえいいえ
写真のロケーションタグ付けオプトインオプトイン、 詳細はこちらオプトインオプトインオプトインオプトアウト
Android Advertising IDによるトラッキング?システムの一部ではないランダムIDランダムIDランダムIDシステムの一部ではないはい。
セキュリティ      
ベリファイドブート(デバイスがサポートしている場合)?システムアプリのアップデートを含むただし、システムアプリのアップデートは除く。ただし、システムアプリのアップデートは除く。テスト・キー付き。システム・アプリのアップデートを除く。いいえただし、システムアプリのアップデートは除く。
ハードウェアベースのセキュリティ検証そうだ、 こちらいいえいいえいいえいいえいくつかのデバイス、 こちら
システムアプリのダウングレード保護アップデートとブートには、fs-verityを使用する。アップデートについて(不完全)アップデートについて(不完全)アップデートについて(不完全)アップデートについて(不完全)アップデートについて(不完全)
安全なアプリケーション・スポーン?はい(エクゼクティブ)いいえいいえいいえいいえいいえ
ハードウェア・メモリー・タグ?はい。いいえいいえいいえいいえいいえ
Androidランタイム ジャストインタイム コンパイル/プロファイリングAOT プロファイリングなしのコンパイル通訳ジャストインタイム プロファイリング付き通訳ジャストインタイム プロファイリング付き通訳ジャストインタイム プロファイリング付き通訳ジャストインタイム プロファイリング付き通訳ジャストインタイム プロファイリング付き
アプリの動的コード読み込み防止システム、システム以外のアプリはオプトインなしなしなしなしなし
SUPLのセキュアTLS?TLSv1.2TLSv1.1またはTLSv1.0TLSv1.1またはTLSv1.0TLSv1.1またはTLSv1.0TLSv1.1またはTLSv1.0TLSv1.1またはTLSv1.0
DNSSECによるフォールバックDNSサーバー?はいはいいいえはいはいはい
ネットワーク・タイム・サーバーへの安全な接続GrapheneOSサーバー経由のHTTPSNTSなしのNTPと キャリアタイムNTSなしのNTPと キャリアタイムNTSなしのNTPと キャリアタイムNTSなしのNTPと キャリアタイムNTSなしのNTPと キャリアタイム
USB-Cとポゴピンのデータを無効にできるか?デフォルト(ロック中)、 こちらいいえいいえいいえいいえいいえ
USB-C充電を無効にできるか?オプトイン(起動後)、 こちらいいえいいえいいえいいえいいえ
USB接続を無効にできますか?デフォルト(ロック中)、 こちらデフォルト(ロック中)、ソフトウェアのみ?(TBC-リネージュとかストックとか?)?(TBC-リネージュとかストックとか?)オプトイン、ソフトウェアのみデバイス管理API
未使用の場合、WiFiを自動無効にできますか?はいはいいいえいいえいいえいいえ
未使用の場合、Bluetoothを自動無効にできますか?はいはいいいえいいえいいえいいえ
未使用の場合、NFCを自動無効にできますか?はいいいえいいえいいえいいえいいえ
ロックされたデバイスの自動再起動タイマーはい欠点はある(適切なBFU状態がない)いいえいいえいいえいいえ
2ファクタ指紋ロック解除はい(指紋+暗証番号)、 こちらいいえいいえいいえいいえいいえ
硬化したシステム・コンポーネントメモリ・アロケータ、カーネル、libc、Webview (Vanadium)、SELinux ポリシー、およびその他のハードニングを強化しています。 こちらを参照いいえ(AOSPと同じ)いいえ(AOSPと同じ)いいえ(AOSPと同じ)いいえ(AOSPと同じ)いいえ(AOSPと同じ)
更新情報      
セキュリティ・アップデートの速度(AOSPのASBサブセット)
通常同日現在更新なし2~4週間、場合によってはそれ以上1~2カ月、場合によってはそれ以上1~2週間、場合によってはそれ以上電話機ベンダーによる
完全にサポートされたデバイスのフルパッチ数日現在更新なし数ヶ月から数ヶ月数カ月から1年以上数ヶ月から数ヶ月電話機ベンダーによる
EoL日以降の部分的なセキュリティ更新(ASB)打ち上げから5年まで現在更新なし数年数年数年定義によれば:いいえ
対応Androidバージョン数通常1アンドロイドバージョン現在更新なし通常1アンドロイドバージョンアンドロイド2-3バージョン通常3つのアンドロイドバージョン通常3つのアンドロイドバージョン
ウェブビューの更新速度<2日現在更新なし<2週間数週間/数ヶ月<2週間電話機ベンダーによる
対応デバイスハードウェア要件ハードウェア要件    
アスースいいえいいえいいえ古いデバイスのみ古いデバイスのみはい(ZenUI)
フェアフォンいいえ現在入手不可はいはいはいはい
グーグルはい現在入手不可はいはいはいはい
モトローラいいえ現在入手不可はいはいはいはい
オネプラスいいえいいえはい古いデバイスのみはいはい(OxygenOS)
サムスンいいえいいえ古いデバイスのみ古いデバイスのみ古いデバイスのみはい(OneUI)
ソニーいいえいいえはい古いデバイスのみはいはい
シャオミいいえいいえ古いデバイスのみ古いデバイスのみはいはい(HyperOS)
* これらのメーカーは、新しいデバイスのすべてまたはほとんどについて、ブートローダアンロックをサポートしていません。「古いデバイスのみ" = 2023年以降にリリースされたデバイスはありません。      

付録1:アンドロイドでプロファイルを使い分ける

アプリ、ファイル、その他のデータを分離するために、異なるプロファイルを使用することが可能です。メインのユーザー・プロファイルから最も分離されていないものから順に、仕事用プロファイル、プライベート・スペース(Android 15以降)、セカンダリー・ユーザーとなります。以下は、これらの違いを比較したものである:

 職務経歴書(シェルター付)プライベートスペースセカンダリ・ユーザー・プロファイル
プライバシーとデータアクセス
ファイルアクセスセパレート
アクセスセパレート
カレンダーの保存セパレート
クリップボードメインプロフィールと共有メインプロフィールと共有(GrapheneOS:共有は無効化可能)セパレート
VPN接続セパレート
WiFiおよびBluetooth接続の保存メインプロフィールと共有
プライベートDNS(設定)メインプロフィールと共有
システム設定主にメイン・プロフィールと共有完全に分離
通話とSMSの履歴通話とSMSにアクセスできないオプション・アクセス(「電話とSMSをオンにする)
他のアプリとのコミュニケーション同じプロファイル内の他のアプリに制限
インストールされている他のアプリを見る同じプロファイル内の他のアプリに制限
利便性
プロファイルはバックグラウンドで実行できますか?はい
プロファイルは再起動後に自動起動しますか?はいいいえ(最初にプロファイルのロックを解除する必要があります)
メインプロファイルから/メインプロファイルへのクローンアプリはい、往復とも(シェルター経由)GrapheneOSのみ、メインからプライベートへグラフェンOSのみ、メインからセカンダリーへ
アプリでバイオメトリクスを使えるか?はいこのプロファイルに別の生体認証が設定されている場合のみ
メイン・プロフィールとの統合
異なるプロファイルのアプリを素早く切り替えられますか?はい、アプリはメインプロフィールの最近のアプリリストに表示されます。いいえ、アクティブユーザーを切り替える必要があります。
保存場所としてファイルマネージャに統合はい(シェルター経由)いいえ
共有 "メニューでプロファイルを越えてファイルを共有するはいいいえ
アプリのショートカットを(メイン・プロフィールの)ホーム画面に追加できますか?はいいいえ
メイン・プロフィールの)ホーム画面にウィジェットを追加できますか?いいえ
メイン・プロフィールにアプリの通知を表示できますか?はい。メインプロファイルで実行中のアプリからの通知と同じです。プライベートスペースでデバイスの画面ロックを使用している場合:はい;
プライベートスペースに別のPIN/バイオメトリクスを使用している場合:ただし、通知内容は表示されず、アプリ名のみが表示される。
通知内容は表示されず、アプリ名のみが表示されます。
保護とセキュリティ
暗証番号と生体認証メイン・プロファイルと同じものを使用するか、別の認証を設定することができる。別途設定が必要だが、none(「スキップ」)でも可
プロファイルのロック解除にPIN/指紋の入力が必要ですか?作業プロファイルの暗証番号が別途設定されている場合のみはい(再起動後、または画面オフ後でも可)オプション(プロファイルにPINが設定されている場合のみ)
プロファイルをアンロックした後、アプリを起動するためにPIN/指紋を入力する必要がありますか?いいえプライベートスペースでデバイスの画面ロックを使用している場合:いいえ;
プライベートスペースに別のPIN/バイオメトリクスを使用している場合:はい、画面を消した後です。
いいえ
プロフィールのセッションはシャットダウンまたは一時停止できますか?はい

付録2:他のモバイルOSは?

そのほか アンドロイド とアンドロイドベースのフリー&オープンソースのオペレーティングシステム(上の表を参照)、唯一の 実行可能 ほとんどの人にとっての代替案は、アップルの iOS.第3のモバイルOSを確立しようとする試みは数多くあるが、今のところ成功したものはない:以下は、現在試すことができるものと、過去に試みられて失敗したものの両方を含む、モバイルOSの非包括的なリストである:

  • iOS
  • アンドロイドサムスンのOneUIやシャオミのHyperOSのようなプリインストールされた独自のディストリビューションと、GrapheneOSのようなAOSPのオープンソースフォークの両方がある。 エフオーエスエス またはLineageOS エフオーエスエス
  • ウィンドウズ・モバイル/フォン († 2020)
  • ブラックベリーOS(† 2018)
  • Symbian († 2012)
  • 一般的な(デスクトップ)Linuxアプリケーションを実行できるモバイルLinuxディストリビューション。 ポストマーケットオーエス エフオーエスエス そして ピュアオーエス エフオーエスエス または、Fedora、OpenSUSE、OpenMandriva、Debian (Mobian)、ManjaroなどのデスクトップLinuxディストロのモバイルスピン。 エフオーエスエス (リストはこちら)
  • Linuxカーネルを使用しているが、一般的な(デスクトップの)Linuxアプリを実行できないため、専用に開発されたアプリが必要なその他のモバイルOS(技術的にはAndroidもこのカテゴリーに入る):
    • セイルフィッシュOS
    • Ubuntuタッチ エフオーエスエス
    • カイオス
    • FirefoxOS († 2015) エフオーエスエス
    • Tizen († 2017 - 少なくともスマートフォン向けで、スマートTVではまだ使われている)
    • ミーゴ († 2012) エフオーエスエス
    • Maemo († 2011)
    • webOS (2011年 - 少なくともスマートフォン向けで、スマートTVではまだ使われている)
出典:https://eylenburg.github.io/android_comparison.htm